【告知】「大相模ひまわりフェスタ」はコロナに負けず2022年8月21日開催!!
|
- 1
- 2
「越谷レイクタウン」界隈「大相模地区」の夏の風物詩「大相模ひまわりフェスタ」。
昨年2021年は、新型コロナの第5波の影響で開催は中止となってしまいました。
依然コロナが猛威を振るう2022年の夏ですが、開催の知らせが届いております。
昨年2021年はコロナで中止となった「大相模ひまわりフェスタ」今年は無事開催なるか?
これまでの「大相模ひまわりフェスタ」を振り返ると、本イベントは天災・疫病との戦いの歴史でしたね。
2016年は台風の影響で中止。
2017年は台風の影響はあったもののなんとか開催。
2018年は文句の付けようも無いほどの良い天気。
2019年も無事行われたものの花がほとんど咲いていないという事態。
2020年はコロナが懸念された中、開催はできましたが曇天模様ですぐさま雨に。
2021年はコロナで中止…
2017年は台風の影響はあったもののなんとか開催。
2018年は文句の付けようも無いほどの良い天気。
2019年も無事行われたものの花がほとんど咲いていないという事態。
2020年はコロナが懸念された中、開催はできましたが曇天模様ですぐさま雨に。
2021年はコロナで中止…
そして今年はコロナの第6波と、まだ関東には上陸していない台風の存在が、不気味な雰囲気を醸し出しています。
それでも果敢に準備を進めるスタッフの皆さんの努力を思うと、なんとか「ピンポイント」のピーカンを期待せざるを得ません。
でもね、ひとたび天候に恵まれれば、ひまわりの迷路があったり…
手作り感あふれる「ひまりん」が出現したり…
お土産に、ひまわりを詰み取れたり、それは楽しい夏のイベントになること請け合いです。
ちなみに2022年7月24日のひまわり畑は↑こ〜んな感じです。今はまだ一面の緑ですが、あとしばらくすれば、きっと黄金の笑顔で出迎えてくれるに違いありません。
引き続きウォッチして参ります。
「大成町8丁目」の人口推移
(次のページ:これまでの「大相模ひまわりフェスタ」の記事)
- 1
- 2