【告知】「大沢八坂神社祭礼」で「こども神輿と曳き太鼓」集えちびっ子〜伝統と未来を担う参加者募集
ママさんは「こども神輿」は当然ご存知ですよね。
ちょっと小ぶりなお神輿を、ちびっ子たちが懸命に担ぐ様は、親御さんからすれば、そりゃもう絶好のシャッターチャンスです。
ではパパさんは「曳き太鼓」ってご存知ですか?
台車の上に乗せられた和太鼓を、大勢が綱で引っ張るレアなアレです。
その両方を、子供達に体験させてあげられたら、ちょっと素敵だと思いません?
できるんです!!
「ちびっ子たち」が、越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」を肌で感じることができる貴重な体験が!!
子供神輿&曳き太鼓を正しく楽しむ、ちびっ子たちにスペシャルな2日間!!
越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」も開催まであとひと月を切りましたね!
ということで「大沢二丁目」さんでは今年も、子供神輿&曳き太鼓の参加者を大募集します!
なんと言っても、子供神輿と曳き太鼓は、地域の伝統を次世代に伝える大切な活動。子供たちには、お祭りの中で楽しい思い出を作り、将来の祭りの後継者として育ってほしいですもんね。
でもね、子供向けと言ったって、ただ楽しむだけのイベントではありません。
地域の神社の祭礼を、正しくそして楽しく理解してもらうために、神輿の担ぎ方や曳き太鼓の叩き方を出発前に詳しくレクチャーしてくれるという、スペシャルなイベントなんです!!
主催の「大沢二丁目」さんは、今年も引き続き多くの参加者を募り、四ヶ町(※大沢一丁目から四丁目)の中でも最も賑やかな子供神輿と曳き太鼓をと意気込んでおられます。
さ、一緒に地域の伝統を盛り上げ、心に残る夏祭りを作り上げましょう!
町内外から集えちびっ子!!!
大沢八坂神社祭礼 子供神輿 曳き太鼓
【日時】
2024年7月13日(土)(14:30〜16:00)
2024年7月14日(日)(10:15〜11:45/13:30〜15:00)
【集合場所】
大沢二丁目自治会館 (越谷市大沢2-2-28)
【申込みフォームはこちら】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqD6MVTTZ4HExdH0QuVlW3OeVT45Wl8VHUNIuBfhNeIycsGw/viewform
【お問い合わせ】
Eメール:osawa2.mutsumi@gmail.com
引き続きウォッチして参ります。
今年2024年の「大沢八坂神社祭礼」の告知はこちら
【告知】越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」2024年7月13・14日開催〜旧日光街道の800mホコ天に4基の神輿と露天と祭囃子の2日間
【告知】未来へ響け祭囃子!「お囃子練習会」で心躍るリズムを学んで伝統を未来へ〜目指すは越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」デビュー!!
昨年2023年の「大沢八坂神社祭礼」の様子はこちら
【告知】越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」が2023年7月15・16日開催〜旧日光街道の800mホコ天に4基の神輿と露天と祭囃子の2日間