1. TOP
  2. アンケート
  3. 【レイ散アンケート035】「レイクタウン界隈」旨い「酒場」を教えちゃってください

【レイ散アンケート035】「レイクタウン界隈」旨い「酒場」を教えちゃってください

「酒場」すなわちお酒を提供するお店。しかしその種類はめちゃ沢山存在しますね。

皆様ご存知、日本独自の飲食店で、お酒と共に多彩な料理を楽しむことができる「居酒屋」

「バー」はアルコール飲料を提供する飲食店全般を指し、カウンター席を中心として、バーテンダーがカクテルやウイスキーなど、多彩なドリンクを提供します。

「パブ」は「パブリック・ハウス(Public House)」の略で、主にイギリスやアイルランド発祥の飲食店です。地元の人々が集まり、ビールやエールなどのアルコール飲料を楽しむ場所として親しまれています。

そのほかにも「スナック」「ラウンジ」「クラブ」「バル」「ワインバー」「カクテルバー」「焼鳥屋」「ビアホール」「立ち飲み屋」「シーシャバー」「テキーラバー」「ハブ(HUB)」などなど、人類はどんだけ酒好きなのかが分かる気がする、カテゴリーの多彩さを誇りますね!

厚生労働省のデータによれば、日本の成人1人当たりの年間アルコール消費量は約7.96リットル(純アルコール換算)。

これを東京都の人口に当てはめると、年間で約87,560キロリットルのアルコールが消費されていることになります。(東京都内の20歳以上の人口を約1,100万人と仮定して算出)

さらに年間の消費量を365日で割ると、東京都内で1日に消費されるアルコールはなんと約240キロリットル!!

これをビールに換算すると、一般的な500ml缶で約48万本分!!!

これが金曜や土曜の夜ともなれば…そりゃ空恐ろしい酒量になりますわな…

いや、もう考えるのはやめましょう…

さて、それでは皆様「レイ散アンケート035」旨い「酒場」を教えちゃってください!!

「レイクタウン界隈」で人気を集める「酒場」は如何に!?

●投票先の初期リストはブログ主の舌の記憶にあるお店、風の噂やWEB上で気になったお店をとりあえず掲示しました。

★選択肢がない場合は、アンケートの一番下にある「そのほかの回答はこちら」で新たに追加することができます。(※レイクタウンから半径十数キロメートルの立地ならOK)

●お酒とつまみがメニューにあれば、和風洋風に関わらずOKです。すんませんがここでは「キャバクラ」など接待メインのお店は除外します。

●また、お一人につき5箇所まで投票することができます。

※要するに、デロデロに酔っ払えるお店なら小うるさいことは申しません。

レイクタウンピープルはもちろん、レイクタウンによくいらっしゃる皆様、働いている方々、沿線の方々も奮ってアンケートにご参加くださいませ。

あなたがお気に入りの「レイクタウン界隈」の「酒場・居酒屋」は?
  • そのほかの回答はこちら

ベロベロにウォッチして参ります。

(そのほかの「レイ散アンケート」はこちらをご覧ください)