1. TOP
  2. イベント
  3. 【告知】越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」が2023年7月15・16日開催〜旧日光街道の800mホコ天に4基の神輿と露天と祭囃子の2日間

【告知】越谷最大の夏祭り「大沢八坂神社祭礼」が2023年7月15・16日開催〜旧日光街道の800mホコ天に4基の神輿と露天と祭囃子の2日間

「越谷市最大」!! なんと魅惑的なワードでしょう!!!

そして、その先のワードが「夏祭り」だったとしたら、もうこれは興奮以外の何物でもありませんね。威勢のいい掛け声と絢爛で由緒ある「お神輿」、途切れることなく鳴り響く「お囃子」の声。もちろん街路を埋め尽くす露天の数々…。

その全てを満たす、最強の縁日「大沢八坂神社祭礼」が4年ぶりに越谷に帰ってきます!!!

大盛況のうちに終了した当祭礼の写真集をどうぞ

「旧日光街道」800メートルを歩行者天国にして行われる越谷最大の祭礼

「越谷市」の夏のお祭りと言えば、最近は「南越谷阿波踊り」や、復活なった「花火大会」などが思い浮かびますけれど「祭礼」「縁日」(神社・仏閣に由来のあるお祭り)に拘るならば、この「大沢八坂神社祭礼」こそが文句なく越谷最大でしょう!

「大沢八坂神社祭礼」とは
「大沢香取神社」の境内にある「末社八坂神社の祭礼」。
「旧日光街道」と「野田街道」のある、大沢一、ニ、三、四丁目の四ケ町で行われている。
天王様の祭礼として毎年7月に開催され、4基の神輿が連なり大沢町内を渡御することで「家内安全、商売繁盛、無病息災」を祈願する。
大沢二丁目に現存する神輿は大正時代に作られたものであり、百年以上の歴史がある。

初日の7月15日(土)午後2時半ごろに「香取神社」境内に各町会の神輿が集まり「八坂神社」にて神事の後、各神輿に御霊を入れてお祭りがスタート。

四つの町会がそれぞれ所有する「大人神輿」「子供神輿」「曳き太鼓」を繰り出して、提灯が灯り露店で賑わう「旧日光街道」沿いを渡御(とぎょ=みこしが進むこと)、曳き回し(山車を動かすこと)を行います。

とりわけ凄いのはその規模。舞台となる「旧日光街道」は約800mの区間(北は「東武伊勢崎線 北越谷駅」あたりから、南は「元荒川」に架かる「大沢橋」まで)をマルっと歩行者天国にして行われると言うから驚きです!!

800メートルと言えば、花の東京「銀座」の歩行者天国(1100m)には及ばないものの「秋葉原」の歩行者天国(540m)を優に上回ります。
当ブログ流に例えるならば「越谷レイクタウン駅」から「イオンレイクタウンkaze」を通って「mori」のど真ん中ぐらいまで歩いていく距離に相当します。
↓「大沢橋」から「北越谷駅」付近までの800メートルを倍速でご紹介

しかも今年2023年の本祭礼は、4年ぶりと言うこともあって、そのヒートアップは想像を超えること間違いなしですね!!

【急募】担ぎ手募集!!

しか〜し、これだけ大規模な祭礼ですから、そりゃあ人手もかかるってもんです。

と言うことで「大沢二丁目睦会」さまは「大人神輿」「子供神輿」「曳き太鼓」の参加者を募集しています。お祭り半纏(はんてん)も貸してくださるそうです。

大人神輿・子供神輿・曳き太鼓参加者募集!

こんばんは!
大沢二丁目町会では
大人神輿の担ぎ手だけでなく
子供神輿と曳き太鼓の参加者を
募集することになりました

テキ屋をぶらぶら見ながら
歩くだけが祭りではありません!

お神輿を担いだり
曳き太鼓を曳いたり叩いたり、、、
本来のお祭りを理解、経験して
楽しく郷土愛を育みましょう

越谷の文化に触れる
素晴らしい機会ですよ

もともと世帯数の
少ない町内ですので
皆様のご参加お待ちしてます♪

渡御、曳き回し時間は
下記の通りです。

①15日14時から16時
②16日10時から12時
③16日13時から15時

どれか一回の参加でも
全ての参加でも大丈夫です

参加者へのお菓子の振る舞いも
予定してます。

準備の都合上
7月7日までが募集期間となります。

参考までに宜しくお願い致します。

またよろしければ
24日土曜日夜7時からの説明会にお越しください!
祭りの歴史等の説明と交流会を予定してます。

我こそはという方は、「大沢二丁目睦会」荒井様宛(edogatadasi@gmail.com)に今すぐメールを!!

令和5年度 大沢八坂神社祭礼




7月15日(土曜日)
●歩行者天国(交通規制):午後2時〜午後9時30分
●祭典・神輿清祓・御霊入れ・神輿渡御:午後2時30分〜


7月16日(日曜日)
●歩行者天国(交通規制):午後1時〜午後9時
●各町にて神輿渡御

ブログ主も、その賑わいをしかと取材するために参ります!!

引き続きウォッチして参ります!!

(次のページ:夏祭りにまつわるエトセトラ