続・吉川美南駅前の「(仮称)イオンタウン吉川美南」の建設進捗状況
|
2016年11月6日の記事で、JR武蔵野線吉川美南駅南口の大きなイオンタウンの建設の進捗をお伝えしましたが、当ブログの読者である井上さんから「進捗してるよ」との情報を頂いたので、ちょっと見てきました。
上の1枚は2016年11月6日あたりの様子。それから約1ヶ月後には…
こんな感じに、飛躍的に大きくなっていました!
完成予想図にだいぶ近づいてきました。
入口あたりの円筒形は、イオンレイクタウンmoriになんとなく似ています。
上の2枚はケーズデンキ側からの撮影です。
上の2枚は第二大場川(東側)沿いからの光景。
鉄骨の状況を見ると、2階+屋上(駐車場?)で法律上の3階建てのようですね。
ふと気になって、吉川美南駅東口側の「Everyone’s Garden」開発予定地も見てみました。
駅から見下ろしたところです。こちらは今のところ牧歌的な風景を保っています。
あと何年か経つと駅を中心とした風景は激変しますね。
引き続きウォッチしてまいります。