「ペテモ動物病院越谷レイクタウン」でオンライン診療サービスがスタート〜2025年4月1日より
- 1
- 2
動物病院に連れて行くとき、移動にかかる時間や診察までの待ち時間に悩んだことはありませんか?
特に体調の優れないペットにとって、こうした時間がストレスになってしまうことも…。
そんなペットオーナーの皆様に朗報!!
「イオンレイクタウンmori」の「ペテモ動物病院越谷レイクタウン」さんで、待望の「オンライン診療サービス」がスタートします!!!
ペットが受診がもっとラクに。「ペテモ動物病院越谷レイクタウン」のオンライン診療サービスとは?
ご存知「イオンレイクタウンmori」の最深部にある、より良いペットライフを提案・提供する「PETEMO(ペテモ)」さん。(レイクタウンでのこれまでのナイスな取り組みにの数々についてはこちらをご覧ください)
その中にあるのが「ペテモ動物病院越谷レイクタウン」さんです。
当院では、飼い主さんたちの声に応えるべく以前から「WEB予約システム」の導入や、薬剤の在庫をRFIDタグで管理するなど、通院の負担を減らす取り組みを進めてきました。
さらに、国家資格化された愛玩動物看護師の活躍により、院内の業務も効率化し。よりスムーズで安心できる診療体制を整えています。
そしてこの度、更なる利便性と安心感のアップを目指して、この4月1日より「オンライン診療サービス」がスタートするというわけです!!
この度、患者さまに更なる利便性と安心感を提供することを目的に、「オンライン診療サービス」を開始いたします。オンライン診療サービスでは、再診の患者さまに対して、慢性薬や予防薬・療法食の処方、経過観察や検査結果の説明、セカンドオピニオン外来などを行うことが出来ます。また、初診の患者さまには、獣医師への相談のできる場として活用していただけます。
●オンライン診療サービスの概要
対象病院:ペテモ動物病院越谷レイクタウン(埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウン mori1 階)
サービス開始:2025年4月1日より
対応時間:16:00~19:00 ※予約はこちらから
費用(税込):
<診察>予約料 550円・診察料 1,650円/20分
<セカンドオピニオン外来>予約料 550 円・5,500 円/20分
<予防パック受診>予約料 550 円・18,300 円※/20分 ※内容により異なるため、動物病院へ要問い合わせ <相談>予約料 550 円・1,100 円/20 分
<相談・初診>予約料 550 円・2,750 円/20分
「農林水産省」による「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」とは?(ご参考までに)
近年、デジタル技術の進化に伴い、動物医療の分野でもオンライン診療の導入が進んでいます。これに対応し、農林水産省は2024年12月に「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」を策定しました。
「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」の主な内容
- オンライン診療の定義: 情報通信機器を用いて、リアルタイムで映像と音声を通じて行われる診療行為とされています。
- 初診の取り扱い: 原則として、初診は対面診療が基本とされています。ただし、かかりつけの獣医師が飼育動物の健康状態を十分に把握している場合や、診療前相談を通じて必要な情報を得た場合など、一定の条件下では初診からオンライン診療を行うことが可能とされています。
- 診療の責任: オンライン診療においても、獣医師は全ての診療行為に対して責任を負います。
- 医薬品の処方: オンライン診療での医薬品処方は慎重に行う必要があり、特に安全管理が必要な医薬品の処方は避けるべきとされています。
- 情報セキュリティ: 飼育者および飼育動物の医療情報の保護のため、適切な情報セキュリティ対策を講じることが求められています。
これらの指針により、飼育者と獣医師の双方が安心してオンライン診療を利用できる環境が、今後ますます整備されていくと考えられます。
因みに自身も保護猫を飼っているブログ主ですが、ペットと共に動物病院を訪れるだけでもなかなかに大変なミッションであることは承知していますので、実に嬉しい技術革新だと思います!!
引き続きウォッチして参ります。
(次のページ:ペテモと動物愛護にまつわるエトセトラ)
- 1
- 2
- 1
- 2