続5「イオンレイクタウンkaze & アウトレット」に新「上空通路」?そして40店舗増床の新商業施設建設!!〜イオン公式の計画を検証してみよう
- 1
- 2
画像出展:イオンモール(株)・イオンリテール(株)プレスリリースより
「レイクタウンアウトレット」の駐車場敷地にできる商業施設&上空通路の起工式が執り行われてから2ヶ月が経過した2022年3月中旬。
とうとう、本家イオンさんが本商業施設を含む、2025年までのビジョンを発表しましたね。
ということで、工事の進捗をもとに、発表された計画を妄想してみたいと思います。(タウンボーイさん情報ありがとうございました)
コンクリートの基礎に鉄筋を巡らせる作業が進行中
「レイクタウンアウトレット」の南側に位置する元「S駐車場」では全域で基礎工事が展開されています。
その中でも東半分の作業は特に進捗しているようで…
「起工式」の舞台となったあたりでは、コンクリートの基礎に鉄筋を巡らせる作業が鋭意進捗中でございます。

「三春の滝桜」のご子孫は新・商業施設の中に取り込まれるのか?
そして、その工事を傍で見守る「三春の滝桜」のご子孫の姿。健在そうで安心しました!!
ここでふと湧いた疑問は、この「三春の滝桜」のご子孫は、新・商業施設の中に取り込まれるのか?ということです。
● 敷 地 面 積:約 76,000㎡ ・ 延 床 面 積:約 38,000㎡(増床前比 +約9,000㎡)
● 総 賃 貸 面 積:約 30,000㎡(増床前比 +約7,000㎡)
●駐 車 台 数:約1,000台
● 専 門 店 数:約 160店舗(増床前比 +約40店舗)
● リニューアル日:2024年春(予定)
この計画を見る限り、今あるアウトレットの店舗と同じような2階建てで半露天の建物ができるということでしょうか。
となると、新施設と既存施設の間にはプロムナード(小道)があって、そこに位置するのが「三春の滝桜」のご子孫ということになりますね。
「滝桜」を内包するショッピングモール!! めっちゃ素敵な光景が目に浮かびます!!! おそらく全国唯一でしょうねこれは!!!!
拡大した工事のエリアを再確認してみる
とはいえ、今回開示された情報はまだ100%では無いようです。
その証左として「上空通路」の新設についてはどこにも触れられていないことが挙げられます。
Base map and data from OpenStreetMap and OpenStreetMap Foundation
事実「イオンレイクタウンkaze」では、工事箇所と思しき周辺で記念植樹を一時的に移設するお知らせがされています。
そしてまた人気スポットだった「指輪のオブジェクト」も工事に伴い姿を消しています。
さらには「水辺のまちづくり館」側の壁面も。
さらにさらに「アウトレット」と「mori」をつなぐ「フォレストブリッジ」のたもとでも。
各所で、未だ情報が開示されていない工事が展開中です。
引き続きウォッチして参ります。
(次のページ:バックナンバー)
- 1
- 2
- 1
- 2