続11「イオンレイクタウン」新商業施設の上空通路を架ける「夜間通行止め」が2023年9月18日から始まるからご注意を〜8年前のあの工事と比較してみよう
- 1
- 2
【2023年9月17日追記】夜間通行止めの時間帯を記載しました。
工事の進捗とともに、日に日に期待感が増していく「レイクタウンアウトレット」の新商業施設。
そして、その成否の鍵とも言えるのが「イオンレイクタウンkaze」とを結ぶ上空通路の存在です。
2023年9月上旬現在では「アウトレット」側の接続部分の準備はできている様ですが「kaze」には接続部分らしきものは見て取れません。
しかし、その状況が急進展するであろうお知らせが「イオンレイクタウン」周辺に一斉に設置されました!!
新商業施設の上空通路の橋桁を架けるための「夜間通行止め」が予告される!!
9月に入ると同時に掲示されたのは、周辺各所の道路脇に設置された「通行止め」の告知看板。
何の工事なのか?夜間とは何時なのかなど明記されていませんが、これは明らかに件の「上空通路」を架けるための工事を指しています。
天下の公道の上を跨いで橋桁を渡すのですから、交通量の少ない深夜帯を選んで、車や歩行者の往来を遮断する必要があるというわけです。
※悪天候時は中止 ※日曜日は休工
【時間】22:00〜6:00「レイクタウン中央通り」を走るドライバーの方はご注意くださいね。

と、ここで底知れないデジャヴ感に襲われたブログ主。気になって過去の記事を紐解いてみると…
そういえば、8年前にも同じような告知看板が登場してましたよ!!↓
「イオンレイクタウンkaze」と「レイクタウンアウトレット」の間を結んでいる”元祖”上空通路「レイクサイドブリッジ」の夜間通行止め工事を思い出しました!!(遅い)
この記事を書いた頃には、同じ通りに新たな上空通路ができるなんて思いも寄りませんでしたなあ…
新商業施設の現況
2023年9月上旬現在、建設中の新商業施設の工事は外観ではあまり変化は見られません。
しかしその内部は、色々と立て込んできたのがわかります。
「新・上空通路」の現況
冒頭で述べたように「アウトレット」側では、上空通路を接続する準備が整ったように見えますね。
対して「kaze」側では、橋桁を受ける部分の造作は今のところ見られません。
「アウトレット」の東の玄関口もお化粧直し中
新しい商業施設に見劣りしてはならん!!とばかりに、「アウトレット」既存の建物もテコ入れ中です。上の写真は東の玄関口の様子。夕映のシルエットが美しい。
画像出展:イオンモール(株)・イオンリテール(株)プレスリリースより
●敷地面積:約 76,000㎡ ・ 延 床 面 積:約 38,000㎡(増床前比 +約9,000㎡)
●総賃貸面積:約 30,000㎡(増床前比 +約7,000㎡)
●駐車台数:354台
●専門店数:約 160店舗(増床前比 +約40店舗)
●リニューアル日:2024年春(予定)
引き続きウォッチして参ります。
(次のページ:バックナンバー)
- 1
- 2
- 1
- 2