1. TOP
  2. イベント
  3. 貴殿は「クラウドファンディング」をご存知か?「越谷レイクタウン」あたりの場合

貴殿は「クラウドファンディング」をご存知か?「越谷レイクタウン」あたりの場合

「越谷レイクタウン夏祭り」が終わって、プチ燃え尽き症候群チックなブログ主です。(嘘)

さて、読者の皆様は「クラウドファンディング」なるものをご存知でしょうか?「何それ?美味しいの??」という方も、3割ぐらいいらっしゃるかと思います(大嘘)。

本記事ではブログ主の知る限り「越谷レイクタウン」あたりでの「クラウドファンディング」についてのお話です。

そも「クラウドファンディング」とはなんぞや?

クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。ソーシャルファンディングとも呼ばれ、日本語ではクラファンと略されることもある。日本ではミュージックセキュリティーズの音楽ファンド(2000年開始)が初のクラウドファンディングであると言われている。日本語では lと r の区別ができないこともあり、「クラウドコンピューティング(cloud computing)」の「クラウド(cloud)」と混同して cloud fundingと表記されていることがよくあるが、誤りである。

クラウドファンディングは資金提供者に対するリターン(見返り)の形態によって下記の3類型に大別される。

金銭的リターンのない「寄付型」
金銭リターンが伴う「投資型」
プロジェクトが提供する何らかの権利や物品を購入することで支援を行う「購入型」

by ウィキペディア大先生

つまりインターネットの発達によって、自分の達成したい目的を大勢の人に伝え、賛同する人から手軽に資金調達が受けられるようになったということです。まあ、ある意味「美味しい」と言えるでしょう。

あのコワーキングスペースも「クラウドファンディング」を活用していた

当ブログでは幾度となく登場する「コワーキングスペース ハレイク」さんもその立ち上げにおいては「クラウドファンディング」を活用したとお聞きしました。

ママたちの祭典「ハレイクdeママフェス」2019年6月26日大盛況の様子 & 水曜日のママたちが集う「かき氷の社交場」出現のお話

その甲斐があって、いまや「ハレイク」は地域のママ達の交流の場として、プログラミングの学びの場として、自由でとっても「越谷レイクタウン」らしい場所として認知されています。

ブログ主は思うのですが、我らが「LakeTEN」の活動の一つ「越谷レイクタウン」のホタル大作戦なんかは「クラウドファンディング」にぴったりなプロジェクトですよね!

【大盛況御礼】「越谷レイクタウン」にホタルを〜「ホタル放流大作戦2019」ホタル観賞会in「湖畔の森公園」は雨天を吹き飛ばす賑わいだった件

夏の夜の「湖畔の森公園」にホタルを飛ばすという情緒的な側面の他に、その飼育から携わって、特に子供達に生き物としてのホタルを知ってもらうという、教育的な意味合いも兼ね備えていますしね。

今度「ミスターホタル」にお会いしたら提案してみようかしら…。

(次のページ:お問合せフォームから舞い込んだ、もう一つの「クラウドファンディング」事例〜「こどもの国マルシェを開催したい!!」