ママたちの祭典「ハレイクdeママフェス」2019年6月26日越谷レイクタウン駅前のビルで今年も開催!!
昨年2018年6月27日に開催されて、スーパー大盛況だった「越谷レイクタウンのママたちがおしゃれなアイテムと趣味と「同好の士」を見つけるフェス」===> 「ハレイクdeママフェス」。
今年も同じく「越谷レイクタウン駅」から一番近いビルこと「レイクタウンオークラビル」で開催されます!!
子育てに追われるママたちの素晴らしい才能に拍手!!
「子育て」というものは、人生の一大事業ですよね。一人の人間の人格の基礎の基礎を作る、そりゃあ大切な時間帯です。
近年は「イクメン」などという言葉も出来て「子育て」に携わるお父ちゃんも少しずつ多くなってきてはいますね。いいことです。
しか〜し、ブログ主の妄想によれば、同じく子供への愛情を持っていても、お父ちゃんのハグとお母ちゃんのハグにはベクトルの違いがあると思うんです。
理屈ではなく、お父ちゃんが逆立ちしても真似できない「母」ならではの能力ってのが確実に存在します。それ故にどうしても子育てにおいての、ママの負担は大きくなりがちです。
ところがこの「ハレイクdeママフェス」に集うママたちのバイタリティーはどうでしょう!!
大きな喜びと、大変な苦労が同居する「子育て」という作業の最中でもクリエイティビティーを発揮するママたちの素晴らしい才能に拍手を贈りたいです!!
「越谷レイクタウン」の新米ママさんは是非ともいらっしゃい!
人口2万人への助走に入ったこの「越谷レイクタウン」には、たくさんの新米ママさんがいらっしゃいます。「まちの助産婦」代表の横井聖美さんがおっしゃるには、平日の日中に乳児と二人きり、塞ぎ込んでしまう新米ママさんも多いそうです。
今このブログをお読みの貴女が、そんな新米ママさんでしたらば、旦那さんの夕食の買い出しは後回しにして、「ハレイクdeママフェス」へいらっしゃい!
所狭しと陳列された可愛い小物や、癒しのブースを見ているだけでも、ウキウキしてくること請け合いですよ。
メイン会場は「コワーキングスペース HaLake(ハレイク)」(4F)
★ブース
- A)Photoブース(手遊びサークルcopain)
- B)カイロプラクティック(smile+親子カイロサロン)
★ワークショップ
- C)スクラップブッキング(craftparty)
- D)アロマ(lulu_lima_aroma)
- E)ハーバリウム(fuuwa)
- F)手形・足型アート(手遊びサークルcopain)
★ショップ
- G)キッズ布小物(Handmade ままのミシン)
- H)アクセサリー(L’abuayu)
- I)消しゴムはんこ(ハンコ工房 Cherryland)
- J)アクセサリー(L’abuayu)
- K)かき氷(へんてこおり)
オムツ交換や授乳スペースなら「産後ケア専門助産院 まちの助産婦」(4F)
- おむつ交換、授乳スペース
- 手作り小物販売
- 専門講座先生の体験会を予定
特設キッズコーナーがある「Flying Saucer COFFEEHOUSE」(3F)
- 特設キッズコーナー
- チラシ右下の特別割引券(当日有効)でコーヒー20%引き
☆イベントチラシのダウンロードはこちらから。
引き続きウォッチします。
ハレイク de ママフェス
日時:2019年6月26日(水)10:00〜15:00会場:埼玉県越谷市レイクタウン8-11-1 レイクタウンオークラビル 4F・3F
お問合せ:Lokolino(ロコリノ) lokolino@halake.com
インスタグラム:lokolino.mama
「越谷レイクタウン駅から一番近いビル」の4階にあるコワーキングスペースで『越谷レイクタウンで「暮らす」「働く」を考える。』2017年9月29日 に開催(僭越ながらブログ主も登壇)