【写真蔵】レイクタウン界隈の元旦2025〜湖畔のご来光と「キャンプナノ越谷キャンプ場」の光景
- 1
- 2
辛かったコロナ禍のことなど遠い昔のようにすら思えてくる今日この頃。
現実にはコロナもインフルと手を取り合って猛威を奮っておりますが、外出制限のない普通のお正月の喜びは忘れないようにしたいブログ主です。
2025年1月1日の朝は雲ひとつ無い快晴。しかも風もぴたりと止んで絶好の初日の出日和になりました。
そんな中「レイクタウン湖畔の森公園」からの美しいご来光を見に集まったレイクタウンピープルの姿と、界隈にあるもう一つのご来光スポットに程近い「キャンプナノ越谷キャンプ場」の光景を2元中継でお伝えします。
「レイクタウン湖畔の森公園」から「初日の出」を眺める新年イベント
「レイクタウンの初日の出2025開催〜Fly the Flag〜」の光景
いや〜今年も大勢のピープルが集まりましたね!
主催者である「レイクタウン北自治会」さんの公式発表はまだですが、おそらくは1,500名を超えていたのではないでしょうか。
僅かに出遅れたブログ主。甘酒の無料配布にはあずかりましたが、お菓子は「売り切れ」でした。早起きは三文(数十円から数百円程度)の以上の徳ですね。
そして今年もまた午前7時、美しいご来光が「イオンレイクタウンkaze」から登って来ました!!
「レイクタウン」激近のキャンプ場
「キャンプナノ越谷キャンプ場」元旦の光景
そしてこちらは「レイクタウン」激近のキャンプ場こと「キャンプナノ越谷キャンプ場」の光景です。もちろんフォトジェニックに手を振るのは「妹尾早南(せのおさな)さん」。
本キャンプ場では年越しキャンパーの皆さんが訪れていました。上の一枚はお客さんをお見送りする(記念撮影をする)妹尾さんの図。
2024年のオープン以来、本キャンプ場の利用者は2,500名に達したとのこと!! 越谷市内の皆さんは元より、東京都からのお客さんも多いそうです。
更に注目すべきは、遠方から「イオンレイクタウン」に訪れる際のベースキャンプとしての利用です!!! イオンさんの地方物産展の方が、本キャンプ場から連日、イオンに「通勤」されていたこともあったそう!!!
更に注目すべきは、遠方から「イオンレイクタウン」に訪れる際のベースキャンプとしての利用です!!! イオンさんの地方物産展の方が、本キャンプ場から連日、イオンに「通勤」されていたこともあったそう!!!
実はこの場所は「レイクタウン」南の守護神こと「排水門」の近くにあり、「越谷」で一番最初に朝日が差し込む地。
「新中川水管橋」は知る人ぞ知るご来光スポットなんです!!
「キャンプナノ」インスタグラムより。
「新中川水管橋」は知る人ぞ知るご来光スポットなんです!!
「キャンプナノ」インスタグラムより。
来年こそは瞬間移動を会得して、レイク湖畔とキャンプ場を同時ウォッチできるように頑張ります!!
引き続きウォッチして参ります。
(次のページ:「レイクタウン」界隈の1月にまつわるエトセトラ)
- 1
- 2