続「イオンレイクタウンkaze & アウトレット」に新「上空通路」建設?そしてドえらいものもできそうな予感!!〜ついにボーリング調査始まる!!!
|
- 1
- 2
「イオンレイクタウンkaze」と「レイクタウンアウトレット」の間に、新しく公道を跨ぐ上空通路&商業施設が出来るらしいとの記事をお届けしたのは、2021年7月25日のこと。
8ヶ月余りが経過した2022年の春、ついにその動きが見られました!!
当ブログではあまりにもお馴染み、新しい建設の序曲「ボーリング調査」が「レイクタウンアウトレット」で開始です!!!(アンクルJapanさん情報ありがとうございました)
見慣れた三角やぐらが「アウトレット」のS駐車場に出現!!
それなりの規模の建築に先立って、行われる「ボーリング調査」。つまりはこの「イオンアウトレット」S駐車場に、何かが建つよ!という前触れでございます。
ブログ主の経験則から言って、調査開始から1年以内には着工されるケースが多いです。
ボーリング調査とは何か?についてはこちらをご覧ください。
ボーリング調査とは何か?についてはこちらをご覧ください。
そして一体何が建つかといえば、タイトルの通り新しい「上空通路」に他なりません。
その詳細は↑の記事を見ていただくとして、簡単におさらいすると…
この場所に上空通路が出来て…
Base map and data from OpenStreetMap and OpenStreetMap Foundation
上の図のようなものになるのではと、妄想するわけです。
地名・地番:埼玉県越谷市レイクタウン四丁目2番地2 外
開発面積(敷地):83,615.81m2
建築面積:55,413.55m2(内 上空通路 122.9m2)
建築物の高さ:9.275m
建築物の階数及び棟数(戸数):1階
構造:鉄骨造
開発行為の概要:上空通路設置
「イオンレイクタウン」のような「大規模小売店舗」が、建物の新築・改築などを行う際には「埼玉県」への届出が必要になりますが、今のところそれを示す公示は見当たりません。
と、いうことは申請自体は行われており、それを確定させるためのデータ取得として「ボーリング調査」が行われたと言えるでしょう。
本件とは直接の関係はないと思いますが、令和2年度の届出概要を見ると「イオンレイクタウン」「レイクタウンアウトレット」で9,223台あった駐車場が8,135へと、1,088台分も減少しているものちょっと気になります。
さて、さて俄然面白くなってまいりました!!!!
引き続きウォッチして参ります。
(次のページ:上空通路にまつわるエトセトラ)
- 1
- 2