1. TOP
  2. 人口
  3. 2021年2月1日の「蒲生地区」丁目別人口 —>ん〜なかなか止まらない人口減少

2021年2月1日の「蒲生地区」丁目別人口 —>ん〜なかなか止まらない人口減少

「蒲生地区」2021年2月1日現在の人口

越谷市の人口の12.6%が住う「蒲生(がもう)地区」2021年2月1日現在の人口と前月対比

月イチでお伝えする「蒲生地区」の人口動態ウォッチ。

今月の「蒲生地区」にどのような動きがあったのでしょうか。

※( )内は2021年1月1日からの増減

 丁目 世帯数
南町1丁目560(-3)661(0)605(-2)1266(-2)
南町2丁目428(1)520(-1)518(-3)1038(-4)
南町3丁目574(-1)597(0)496(1)1093(1)
南越谷1丁目2055(5)1968(6)2083(0)4051(6)
大字蒲生440(0)497(2)511(-3)1008(-1)
瓦曽根1丁目1213(-2)1096(-7)1152(-3)2248(-10)
瓦曽根2丁目1754(-5)1780(-3)1770(-9)3550(-12)
登戸町2105(-3)2228(-7)2180(-7)4408(-14)
蒲生南町806(1)878(-1)892(3)1770(2)
蒲生寿町1945(0)1759(-2)1967(-9)3726(-11)
蒲生愛宕町665(3)759(8)728(4)1487(12)
蒲生旭町972(4)993(0)965(-2)1958(-2)
蒲生本町551(8)560(5)603(6)1163(11)
蒲生東町1608(1)1731(-1)1873(-1)3604(-2)
蒲生西町1丁目778(2)714(0)707(1)1421(1)
蒲生西町2丁目956(-4)894(-4)744(2)1638(-2)
蒲生1丁目645(4)698(4)655(3)1353(7)
蒲生2丁目796(2)907(2)917(3)1824(5)
蒲生3丁目1352(-8)1585(-5)1527(-9)3112(-14)
蒲生4丁目877(-2)976(2)992(-2)1968(0)
合計 21080(3) 21801(-2) 21885(-27) 43686(-29)

←画像出典:越谷市ホームページ

「蒲生地区」の人口が「越谷市」に占める割合

※上の図では一番下の方にあるエリアです。

2021年2月1日現在の「蒲生地区」の人口は43,686人で、13地区の2位です。

2021年2月1日の越谷市地区別人口順位 

 

※()内は先月からの増減
1位 大袋 51334(11)
2位 蒲生 43686(-29)
3位 桜井 38064(-39)
4位 大相模 36025(-8)
5位 増林 33470(30)
6位 出羽 31599(-42)
7位 南越谷 27537(-12)
8位 大沢 21945(-11)
9位 越ヶ谷 16397(-10)
10位 新方 14432(-13)
11位 荻島 11962(-34)
12位 川柳 10203(23)
13位 北越谷 8699(5)

人口減少はマイナス29です。

越谷市の人口が345,353人ですから、実に総人口の12.6%がこのエリアに集結しているんですね。

 越谷市全体の人口 令和3年2月1日現在(対前月比) 
総人口 345,353人 -129人
171,579人 -31人
173,774人 -98人
世帯数 158,022世帯 +65世帯

「蒲生地区」の2021年2月までの12カ月の人口推移

他の地区を見ていただくと良くわかるのですが、増えたり減ったりを繰り返すのが一般的傾向です。

しかし、ここのところの蒲生地区は減る一方で、構造的な要因でもあるんじゃないかと勘ぐりたくなるぐらいです。もちろん背景にはコロナの影があるのでしょうけれども…。

引き続きウォッチします。

(次のページ:バックナンバー・参考資料