コロナ自粛から51日ぶりに全館営業再開した「イオンレイクタウン」〜2020年5月28日の様子
- 1
- 2
「越谷レイクタウン駅」から吐き出された人の群れを、次々と吸い込んでゆく「レイクタウンゲート」。
2020年5月28日、新型コロナウィルス感染症感染拡大による緊急事態宣言を受けて休業となっていた「イオンレイクタウン」が51日ぶりに営業を再開しました!!
「レイクタウンゲート」の様子
駅から「イオンレイクタウン」への入り口「レイクタウンゲート」は久方ぶりにお客さんの列を迎え入れていました。
でもやはりコロナ以前と違うのは「ソーシャルディスタンス」ですかね。人と人の間隔が広がっている気がします。
「レイクタウンアウトレット」の様子
ブリキのアヒルのオブジェのある「レイクタウンアウトレット」の正面エントランス。オープンはしてますが人影はまばらです。
こちらは「イオンレイクタウン mori」とを結ぶ「フォレストブリッジ」辺りの様子。やはりまだお客さんは少ないですね。
同じく「フォレストブリッジ」から見た駐車場。4割程度の埋まり具合。
「レイクタウンアウトレット」の二階からのぞむ「大相模調節池」はいつも通りの静けさです。
いつもはちびっこで賑わう「空の広場」もすこし寂しげ。
やはり日本人は「密」を避ける習性がインプットされてしまったんでしょうか。
(次のページ:「イオンレイクタウン mori」の様子)
- 1
- 2