続続続・「東埼玉道路」越谷レイクタウン〜春日部市区間完成への道:「大落古利根川」跳躍への序曲 〜 新橋の下部工事始まる2020年2月 〜 昨年末には「越谷レイクタウン」内で秘かにボーリング調査も
|
前回の記事では「越谷レイクタウン」を貫く「春日部への道」こと「東埼玉道路」の「松伏町」エリアの工事進捗の状況をお伝えしました。
それから約5ヵ月、「大落古利根川」に架けられる新橋の下部工事が行われておりました。
国土交通省さんの計画ではこんな感じで「東埼玉道路」が走るらしい
まずは「国土交通省」の計画図を見て見ましょう。
出典:北首都国道事務所ホームページ
今回の工事箇所は「大落古利根川」の右岸、つまり南側の岸辺です。ここに「橋台」いわゆる橋のたもと部分を作っています。
未着手の左岸にも「橋台」ができれば、いよいよ先に出来上がっていた「橋脚」へ向かって「橋桁」を作ることが可能になるわけです。
まさに「東埼玉道路」が「大落古利根川」を跳躍するための序曲なんですね!!
ちなみに「跳躍」と言っても、棒高跳びの様にジャンプして飛び越えるわけではありません。川を越えることをカッコよく表現したかっただけです。念のため。