New吉川橋建設の2017年11月の進捗状況
|
2017年8月にお伝えした、吉川橋の架け替え工事。
あれから3ヶ月、どんな感じか見てきました。
上の2枚の写真は越谷市側から、橋桁の一部を見たところです。
8月の段階では橋本体は作業ストップしていましたけど、現在は接岸部分の橋げたが出現しています。
そして下の2枚の写真は、吉川橋からイオンレイクタウンへの1本道を望んだもの。
地盤改良?の工事が終わり、重機が撤去され、道筋がはっきりと見て取れます。
そしてそして下の2枚の写真は、吉川橋から中川右岸の堤防工事(続・南の守護神「排水門」裏手を通る綺麗な土手道が部分開通を参照)を見たところ。
地道に、着々と工事が進んでいますね。
引き続きウォッチして参ります。
※吉川橋架け替え工事の概要(出典:埼玉県HP)
※画像左の緑色が越谷レイクタウンに至る新しい道路(出典:埼玉県HP)