2020年10月1日の「桜井地区」丁目別人口 —>このふた月で71人の人口増!このままV字回復なるか!?
|
- 1
- 2
「桜井地区」2020年10月1日現在の人口
越谷市の人口の11%が住う「桜井地区」2020年10月1日現在の人口と前月対比
月イチでお伝えする「桜井地区」の人口動態ウォッチ。
さて今月の「桜井地区」の動きはどんな感じだったでしょうかね。
※( )内は2020年9月1日からの増減
丁目 | 世帯数 | 男 | 女 | 計 |
千間台東1丁目 | 645(3) | 552(1) | 600(1) | 1152(2) |
千間台東2丁目 | 669(1) | 706(1) | 740(4) | 1446(5) |
千間台東3丁目 | 444(-5) | 519(-3) | 589(-3) | 1108(-6) |
千間台東4丁目 | 249(2) | 243(-2) | 280(3) | 523(1) |
大字上間久里 | 1664(2) | 1797(2) | 1923(-5) | 3720(-3) |
大字下間久里 | 3965(8) | 4452(3) | 4709(3) | 9161(6) |
大字大泊 | 2552(1) | 2943(0) | 2992(-2) | 5935(-2) |
大字大里 | 2662(5) | 3131(8) | 3200(4) | 6331(12) |
大字平方 | 3097(8) | 3503(9) | 3597(7) | 7100(16) |
平方南町 | 668(3) | 766(4) | 838(-2) | 1604(2) |
合計 | 16615(28) | 18612(23) | 19468(10) | 38080(33) |

※上の図では一番上のとんがった辺りのエリアです。
2020年10月1日現在の「桜井地区」の人口は38080人で、13地区の3位です。
2020年10月1日の越谷市地区別人口順位
※()内は先月からの増減
1位 大袋 51322(11)
2位 蒲生 43818(-6)
3位 桜井 38080(33)
4位 大相模 35575(87)
5位 増林 33481(-21)
6位 出羽 31671(-26)
7位 南越谷 27643(-14)
8位 大沢 21982(-16)
9位 越ヶ谷 16402(-14)
10位 新方 14452(5)
11位 荻島 12000(10)
12位 川柳 10094(133)
13位 北越谷 8697(-5)
越谷市の人口が345,217人ですから、実に総人口の11.0%がこのエリアに集結しているんですね。
越谷市全体の人口 令和2年10月1日現在(対前月比) | ||
総人口 | 345,217人 | +177人 |
男 | 171,496人 | +55人 |
女 | 173,721人 | +122人 |
世帯数 | 157,550世帯 | +179世帯 |
「桜井地区」の2020年10月までの12カ月の人口推移
2020年8月を底にして、この二月で71人の人口増。このままV字回復なるか!?
引き続きウォッチします。
(次のページ:バックナンバー・参考資料)
- 1
- 2