1. TOP
  2. 人口
  3. 2020年3月1日の「桜井地区」丁目別人口 —>「越谷市」で三番目の人口を擁する地区の定点観測開始

2020年3月1日の「桜井地区」丁目別人口 —>「越谷市」で三番目の人口を擁する地区の定点観測開始

「桜井地区」2020年3月1日現在の人口

越谷市の人口の11.1%が住う「桜井地区」

またも、またもやはっと思いついて、月イチで「桜井地区」の人口動態をウォッチしていくことにしました。もはや悪ノリの域ですね。

でも「越谷レイクタウン」「大袋地区」「蒲生地区」と、人口の様子を調べたんですから、他のエリアもやらないわけにはまいりますまい。

ということで…。

※( )内は2020年2月1日からの増減

 丁目 世帯数
千間台東1丁目 624(↓4) 542(↓1) 592(↓7) 1134(↓8)
千間台東2丁目 658(↑1) 710(0) 729(↓2) 1439(↓2)
千間台東3丁目 451(0) 525(0) 601(↓2) 1126(↓2)
千間台東4丁目 243(0) 256(↑1) 269(↓1) 525(0)
大字上間久里 1645(↓2) 1810(↓5) 1933(↓1) 3743(↓6)
大字下間久里 3920(↓4) 4454(↓10) 4656(↓4) 9110(↓14)
大字大泊 2533(↑3) 2949(↓5) 3006(↓2) 5955(↓7)
大字大里 2649(↓2) 3147(↓11) 3189(↓8) 6336(↓19)
大字平方 3076(0) 3507(0) 3603(↓4) 7110(↓4)
平方南町 659(↑1) 764(↑2) 846(↑1) 1610(↑3)
合計 16458(↓7) 18664↓29) 19424(30) 38088(59)

 

←画像出典:越谷市ホームページ

※上の図では一番上のとんがった辺りのエリアです。

2020年3月1日現在の「桜井地区」の人口は38,088人で、13地区の3位です。

2020年3月1日の越谷市地区別人口順位

1位 大袋 51284

2位 蒲生 43947
3位 桜井 38088
4位 大相模 35143
5位 増林 33418
6位 出羽 31736
7位 南越谷 27511
8位 大沢 22054
9位 越ヶ谷 16220
10位 新方 14470
11位 荻島 11950
12位 川柳 9925
13位 北越谷 8670

越谷市の人口が344,416人ですから、実に越谷市の総人口の11.1%がこのエリアに集結しているんですね。

 越谷市全体の人口 令和二年3月1日現在(対前月比) 
総人口 344,416人 -128人
171,291人 -81人
173,125人 -47人
世帯数 155,775世帯 +44世帯

「桜井地区」2015年1月から現在までの人口推移

※画像をクリック(タップ)で拡大

2015年3月の39,267人から、5年後の2020年3月の38,088人までずっと人口減少傾向が続いています。

ところで「桜井地区」ってどんなところ?

桜井地区は越谷市内にある13地区のひとつ。「東武スカイツリーライン」の千間台駅、大袋駅の東側。国道4号と4号バイパスの分岐する辺りから「春日部市」と接するエリアの一部です。

明治22年に平方(ひらかた)、大泊(おおどまり)、上間久里(かみまくり)、下間久里(しもまくり)、大里の5つの村が合併し桜井村となりました。桜井村の由来は、かつてこの地域は「河辺庄桜井郷(かわべのしょうさくらいごう)」と呼ばれていたところから来ているそうです。

ブログ主の頭の中にある「桜井」の知識は、まず越谷市随一の進学校「埼玉県立越谷北高等学校」、そしてプラネタリウムの「児童館コスモス」ってなところです。乏しい知識でごめんなさい。これから勉強しますです…

実は先日「新方川」沿に自転車を走らせ、視察のために遠征したブログ主。途中で天気が悪くなって「児童館コスモス」辺りで引き返してしまいました。とほほ…

地名が不思議な「間久里」ブラザーズは「飛地」も不思議

その名も不思議な「上間久里」「下間久里」は「種を蒔く」から来ているとも言われていますが、はっきりとした由来はわからないそうです。
名前も不思議なんですが「飛地」も不思議で、まるでお隣の「大袋地区」とジグソーパズルの2ピースの様に複雑に入り組んでおります。

↑「東武スカイツリーライン」の東西に分かれております「上間久里」。
(当月の越谷市丁字別人口ランキング17位:3,743人)

↑こちらも「東武スカイツリーライン」を完璧に跨いでおります「下間久里」。
(当月の越谷市丁字別人口ランキング2位:9,110人)

2020年3月で唯一人口が増えている、不思議な形の「平方南町」

この下の地図の何とも不思議な形をした丁字は「平方南町」。北の「平方」と南の「大泊」に押し潰された様な小さなエリアですが、ここが2020年3月の「桜井地区」で唯一、人口が増えたというのもまた不思議。

でもね「桜井地区」はお年寄りも子供もたくさんいる街だった

人口減少ばかりがクローズアップされると、なんか元気が無いように感じちゃうんですけど、実はお年寄りも小学生以下の子供も大勢いる街なんですよ「桜井地区」は。

「下間久里」は『「越谷市」80歳以上の「お年寄り」がたくさんいらっしゃる街』第3位。(595人)

「平方」は『「越谷市」80歳以上の「お年寄り」がたくさんいらっしゃる街』第4位。(532人)

「大泊」は『「越谷市」80歳以上の「お年寄り」がたくさんいらっしゃる街』第5位。(406人)

2019年版「越谷レイクタウン」にお年寄りは一体何人いるのか?「越谷市」&「埼玉県」高齢者がたくさんいらっしゃる街TOP20を見よ!

「下間久里」は『「越谷市」小学生以下の子供がたくさんいる街ランキング』3位(987人)

「大里」は『「越谷市」小学生以下の子供がたくさんいる街ランキング』6位(735人)

「平方」は『「越谷市」小学生以下の子供がたくさんいる街ランキング』8位(668人)

「大泊」は『「越谷市」小学生以下の子供がたくさんいる街ランキング』9位(603人)

2019年版「越谷レイクタウン」に子供たちは一体何人いるのか?「越谷市」&「埼玉県」小学生以下の子供がたくさんいる街ベスト20を見よ!!

と、いうことでこれから引き続きウォッチしてまいります。

参考資料「大袋地区」人口推移

2020年3月1日の「大袋地区」丁目別人口 —>「越谷市」の最大人口地区は前月より29人減

2020年2月1日の「大袋地区」丁目別人口 —>「越谷レイクタウン」と双璧をなす人口増加地域の定点観測開始

参考資料「越谷レイクタウン」人口推移

2020年2月1日の「越谷レイクタウン」丁目別人口 —>7丁目以外が全て伸びて人口2万人まであと168人!

2020年1月1日の「越谷レイクタウン」丁目別人口 —>6丁目が大きく減少するも全体では前月より37人増加

2019年12月1日の「越谷レイクタウン」丁目別人口 —>世帯数は減少したものの人口増加は止まらず〜2019年の人口推移もご覧あれ

2019年10月度「越谷レイクタウン」丁目別人口 —>5丁目、6丁目、9丁目の人口増加が越谷市全体の人口増の半数以上を担う!!