続・「吉川美南」で新たな中学校が順調に建設中〜「吉川中学校」見た目2〜3階ぐらいまで立ち上がる
- 1
- 2
前記事では「吉川美南」のシンボルとも言える「美南中央公園」のすぐ隣に新たな中学校が建設中の様子をお伝えしました。
それから5ヶ月、久しぶりに目にした「吉川中学校」はそのカッコいい立ち姿を3階ぐらいまで露わにしています。
屋上プールはどんな風に作られるのか見たいけれども見られない…
本校は4階建。あともうちょっとで最上階が立ち上がりそうな勢いです。一番見晴らしのいい「美南中央公園」の小高い丘の上から眺めても、すでに見上げる高さになっています。
ということは、ブログ主が一番興味がある、屋上のプールの建設の様子は見られないということじゃないですか…。
とほほ…。いっそのことドローン買って飛ばして見たいところですけど、最近法律で規制されてますしねえ。
無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドライン有人の航空機に衝突するおそれや、落下した場合に地上の人などに危害を及ぼすおそれが高い空域として、以下の空域で無人航空機を飛行させることは、原則として禁止されています。
これらの空域で無人航空機を飛行させようとする場合には、安全面の措置をした上で、国土交通大臣の許可を受ける必要があります。(※屋内で飛行させる場合は不要です。)
なお、自身の私有地であっても、以下の(A)~(C)の空域に該当する場合には、国土交通大臣の許可を受ける必要があります。(A)地表又は水面から 150m 以上の高さの空域
(B)空港周辺の空域
(C)人口集中地区の上空出典:無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドライン
(国土交通省 航空局)
ちなみに上の写真は「優雅にドローンを操作するブログ主」。ではありません、念のため。
- 1
- 2