大盛況御礼2018年9月1日「越谷レイクタウン夏祭り」の様子【こども神輿編:その1=見田方遺跡公園】
2018年9月1日「越谷レイクタウン夏祭り」は皆様のおかげをもちまして、大盛況のうちに終えることができました。「レイク10(越谷レイクタウンまちびらき10周年記念事業実行委員会)」メンバー一同より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
記念すべき10年目のわっしょい!!を後世に伝えるべく、これから数回に渡って「越谷レイクタウン夏祭り」の様子をお伝えいたします。
まず第一回は「こども神輿編:その1=見田方遺跡公園」です。
12:30 八坂神社より本物の「こども神輿」が交番前に到着
当日2018年9月1日は昼頃から雨の予報。怪しく立ち込めてきた雲を見つめながら、スタート地点の「レイクタウン駅前交番」前で待っているブログ主。
程なく「八阪神社保存会」のみなさんと共に、本物の「こども神輿」がトラックに乗ってやってきました!!
どうです、この精巧さ!! こども用とはいっても、やはり神社に伝わる本物の迫力ですね〜。
12:45 続々と親子連れが集まりはじめました
正直言いまして、天気も天気ですし、誰も来なかったらどうしよう…と内心すこし不安でした。でもご覧ください!! 60人以上のちびっこが神輿を担ぐ為に集まってくれました(涙)
13:00 いよいよ「こども神輿」始動!!
それにしても、八坂神社からお借りした子供用のはっぴに袖を通したちびっこたちの鯔背なこと!!
一度に担ぐことができる人数は20人ぐらい。3回に分けて交代で担ぐことになりました。
今回のコースは約200mぐらい。それを3分割してますから、一回の行程が約67mです。短いなと思われるかもしれませんが、担ぎ手のちびっこは、みるみるうちに表情を失って行くのが分かります。
人生初体験の重荷に傾くこども神輿。足取りが乱れます。でもちびっこたちも必死です!
今回は❶から❷の行程です。
13:20 次のポイント「D’グラフォートレイクタウン」のプロムナード前に到着
次の子供達が待ちかねている「D’グラフォートレイクタウン」のプロムナードの前の道に到着。ちびっこたちの短い大冒険はなんとかゴールにたどり着きました。
いや~、よく頑張りました(拍手)
そして、ちびっこたちのお目当は、そうご褒美のお菓子です!!
恐ろしい数です。これが越谷レイクタウンのちびっこたちの胃袋に飲み込まれて行くことを想像すると……それもまた驚異です!!
しかし、全行程約2kmのこども神輿の旅はまだ始まったばかり。果てしなさに気が遠くなったブログ主でした…。
次回は史上初めて八坂神社のお神輿が、越谷レイクタウンの橋を超える!!「こども神輿編:その2=D’グラフォートレイクタウン」です。