2016年9月22日秋分の日は長雨の影響でレイクサイドウォークがプチ水没
2016年9月22日秋分の日、週初めの台風と長雨の影響で、久々にレイクサイドウォークが水没しておりました。
1年前、2015年9月10日の台風18号の影響で、おそらく大相模調節池史上最高水位に達したことを思い起こさせますね。
大相模調節池はその機能として、元荒川の水位が上昇した時に一時的に水を逃す(溜め込む)はたらきがあるので、レイクサイドウォークが水没するのは、正常に役割を果たしている証拠です。
(通勤やジョギングでお使いの方には迷惑ですけど)
はやくスカッとした秋晴れが来ないかな。