2019年4月21日は越谷市議会選挙投票日〜「越谷レイクタウン」は投票率ワーストの不名誉な記録を払拭できるのか?–>「西大袋」と共に越谷市の人口増加を担うエリアとしての責任を果たさなきゃね
|
- 1
- 2
越谷レイクタウンの読者の皆様、2019年4月21日って何の日かご存知ですか?18歳以上の方には封書が届いたあれですよ、あれ。今回からインターネットでの活動が出来るようになったアレですってば。
え?分かんない?嫌だなあ~またとぼけちゃって!奥さん。それじゃあ、あっしが言っちゃいますよ、もう!
そうアレと言うのは
前回の選挙では「投票率ワースト」の不名誉な記録を打ち立てた「越谷レイクタウン」
おとぼけ一人芝居で始まった本記事。普段は政治ネタを扱わない当ブログが選挙について書くのには、おとぼけじゃあ済まない理由があるのです。
実は2015年に行われた「越谷市議会議員選挙」は約39%の投票率だったようですが、越谷レイクタウンエリアに於いては「投票率」がきわめて低く、ほぼワーストだったようです。
しかしその反面「投票数」では、越谷市の中でも上位につけたというこの事実。
これが何を意味するかと言いますと「越谷市の中でもずば抜けた市政への発言権を持ちながらも、みすみすこれを捨てちゃったランキング第一位!!」ということです。
「越谷レイクタウン」のインターネットメディアを標榜する当ブログが、これを話題にしない訳にはいかんじゃないですか!
New吉川橋建設の2019年3月の進捗状況〜2020年の開通に向け橋梁工事の足場を再建&越谷側の道路工事加速–>完成予想図も公開
「東埼玉道路」越谷レイクタウン〜春日部市区間完成への道:吉川市川藤から越谷市増の森古利根川周辺までの工事進捗状況…古利根川を越える橋の橋脚が出来つつあるぞ==>超未来妄想へのハードルも下がるか?
「越谷レイクタウン」周辺でこれまでに実現された公共事業や、これからのビッグプロジェクト(例:超未来妄想シリーズ)などもぶっちゃけそれを創る行政と、住民の意見を行政に強くアピールする議員の陰の力があってこそ。
自分の一票はちゃんと行使しないと、結局損するのは我々ということになってしまいます。
自分の一票はちゃんと行使しないと、結局損するのは我々ということになってしまいます。
2019年の「越谷市議会議員候補者」の顔ぶれとネット媒体(随時追記中)
今回の選挙からはインターネットによる活動が認められました。と、いうことでネット上で比較検討できる媒体が見つかった場合はリンクを張っています。(※越谷市のホームページや選挙ポータルサイトは除外しています)
※4月17日 越谷市ホームページに公表された情報を元に修正中。
※4月14日 まだ越谷市のホームページにも情報が出ていないのでポスター掲示板を元に書き起こしました。
※4月14日 まだ越谷市のホームページにも情報が出ていないのでポスター掲示板を元に書き起こしました。
- 清水泉(ホームページ)大字袋山
- 大野やすし(ホームページ)宮本町
- 伊藤おさむ(ホームページ)蒲生
- 井上みつお 蒲生
- 浅古たかし(ホームページ/twitter)七左町
- もりやとおる(ホームページ)千間台
- 福田あきら(ホームページ)弥栄町
- ごとう孝江(ホームページ)宮本町
- きくち貴光(ホームページ)千間台
- 渡部さだお 大字袋山
- はっとり正一(ホームページ/ブログ/youtube/youtube/youtube)※越谷レイクタウン在住
- 野口かずゆき(ブログ)赤山町
- きつい公治(ブログ/facebook)蒲生
- 島田れいこ 花田
- 武藤さとし(ホームページ)大字大道
- 橋本哲寿(ホームページ)千間台
- 野口けいじ 七左町
- 寺島義人(ホームページ)北越谷
- 松田のりこ 大字袋山
- 宮川まさゆき(twitter)大字袋山
- おかの英美(ホームページ)花田
- 白川ひでつぐ(ホームページ)下間久里
- 大和田さとし 蒲生旭町
- 細川たけし(ホームページ)東大沢
- はたやしげる 弥栄町
- 工藤しゅうじ(twitter)大成町
- 石井たかゆき 増林
- せがきょうこ(ホームページ)南町
- 金井なおき(twitter)大字平方
- 竹内えいじ(ホームページ)東越谷
- 山田だいすけ(twitter)千間台
- やまがたはやと(ホームページ)赤山町
- おぎはら慎太郎(ブログ)南越谷
- くぼたしげる(ブログ)宮本町
- 松島たかお(ホームページ)大字大里
- くろだ信子(ホームページ)新越谷
- 小林とよ子(ブログ)大沢
- 小林まさよし(ホームページ)赤山町
- 山田ゆう子(ブログ)中町
- のぐち高明(ブログ)大字袋山
- 1
- 2