1. TOP
  2. 保育施設
  3. 続×9・「レイクアスナロ幼稚園」建物が完全体になった 〜 そして「アスナロ」の名の幼稚園に「あすなろ」を探せ!

続×9・「レイクアスナロ幼稚園」建物が完全体になった 〜 そして「アスナロ」の名の幼稚園に「あすなろ」を探せ!

ところで当然植わっていると思っていた「あの木」はどこにある?

ここまで書いてふと思ったのですが「レイクアスナロ幼稚園」と言うからには、あの木、そうアスナロ」の木が植えてあるに違いありません。

あすなろ(アスヒ・ヒバ・アテ・ヒノキアス ナロ・ アスダロ・アテビ)「翌檜」ヒノキ科アスナロ属。常緑高木。高さ20-30m・直径60-80cm。ときに樹高40m。直径100cmに及ぶものもある。樹幹は通直。本州・四国・九州に分布し、関東北部・東北北部・木曽に多い。能登地方は人工造林、東北北部は天然林で有名である。日本特産で、青森県以南の各地に自生する。

木の情報発信基地」より引用

ちなみにアスナロの花言葉は「永遠の憧れ、変わらない友情、不滅、不死」。おまけに日本特産!!

あすなろはヒノキの仲間ですが、ヒノキよりも小さいことが多く「檜のように明日なろう」と言うことで「明日なろう」→「あすなろ」となったという説があるようです。

なんだか日本の将来を担うちびっこが集う幼稚園にはぴったりの意味合いじゃあありませんか!!

と言うことで、改めて写真を見返していくと…。

正面玄関前の良いところに植えられたこの木か!?とも思ったんですが、ヒノキの仲間の葉っぱとは明らかに違いますね。

あすなろの葉っぱのシルエットはこんな感じ。

園庭を囲むこの木はサクラですね。

んー、もしや、あすなろは無いっぽい?あとでもう一度見てみます。

開園までのフローチャート(平成30年5月31日)

    1. 事前相談(学事課幼稚園担当)
    2. 事業計画書の提出(学事課幼稚園担当)[開園予定日の前々年度の10月1日まで]
    3. 私立学校審議会に意見聴取
    4. 事業計画の承認 
    5. 各個別法の許認可等の手続き(農地法による農地転用許可、建築基準法による建築確認等)
    6. 園舎等の工事着工←今ここ
    7. 園舎などの工事完成(園舎の完成時に、消防法による検査及び建築基準法による検査を受け検査済証の交付を受けること。また、水飲み場の全部の箇所の水質検査を受けること。)
    8. 設置認可申請の提出(学事課幼稚園担当)[開園予定日の前年度の8月31日まで]
    9. 私立学校審議会に意見聴取
    10. 設置認可
    11. 園児募集行為
    12. 開園[4月1日]

(仮称)レイクアスナロ幼稚園のホームページより引用

さらにウォッチしていきます。

続×8・「レイクアスナロ幼稚園」建物の姿が少し見えてきた 〜 「アスナロドーム」は夜でも使えるのか!!!

続続続続続続続・「レイクアスナロ幼稚園」建物の姿が少し見えてきた 〜 屋根付き運動場の名は「アストロドーム」じゃなくて「アスナロドーム」!!!

続続続続続続・「レイクアスナロ幼稚園」建物の姿が少し見えてきた 〜 屋根付き運動場も立ち上がる

続続続続続・「レイクアスナロ幼稚園」建物の姿が少し見えてきた 〜 母屋もだいぶ立ち上がる

続続続続・「レイクアスナロ幼稚園」建物の姿が少し見えてきた & 入園願書を追加配布の予定

続続続・「レイクアスナロ幼稚園」基礎工事が加速〜説明会の日程も公開

続続・「レイクアスナロ幼稚園」いよいよ建設スタート〜基礎工事着手 建築パースも公開

続・「レイクアスナロ幼稚園」いよいよ建設スタート〜道路からの入り口部分から工事着手

「レイクアスナロ幼稚園」いよいよ建設スタート

「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」建設予定地でボーリング調査が行われている件

続・梅の花のとなりの土地は高校になり「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」はケーズデンキ裏に建設の計画

梅の花のとなりの土地は高校になり「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」はケーズデンキ裏に建設の計画

続・梅の花のとなりの土地は「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」

梅の花のとなりの土地は「(仮称)レイクアスナロ幼稚園」